fc2ブログ

サプリ

2024/03 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

記事編集

日本から食の安全が消えた日



〔日本〕水道水の許容「放射能」上限を一気に「30倍」も緩和した模様
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:27:26.87 ID:WlmsS5yN0

長年日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった(今月)
      ↓
2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった  ←←←今ここ

※実はこの野菜の数値が洗ってから計測していたことがのちほど発覚する※


403 名前:M7.74(チベット自治区)[]
投稿日:2011/03/22(火) 21:54:26.56 ID:qzGAkIHr0 [7/9]

●震災前

飲料水の放射能限度について。
日本には放射能に関する飲料水基準は無く世界保健機関(WHO)基準相当を守っていた。

飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO)
ヨウ素-131 10Bq/L 
セシウム-137 10Bq/L
230ページ、表9-3 
(注:PDFファイルである)
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf


輸入食品の放射能限度について。

セシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg。基準値を超える物は輸入させない。
愛知県衛生研究所 
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html

放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html


●震災後

厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」 放射能汚染された食品の取り扱いについて

飲食物摂取制限に関する指標

・放射性ヨウ素 (I-131)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg

・放射性セシウム
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg

(注:PDFファイルである)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf


※さらに基準をゆるめる相談絶賛実施中↑は暫定版
いままでは放射性物質にたいする明確なガイドラインがなかったとかうんたら※



621 名前:M7.74(東京都)[sage]
投稿日:2011/03/22(火) 22:22:48.95 ID:oz3FWUZJ0 [3/5]

さっき、自分も調べたけど本当でした。
しかも、今の水とかの放射性物質の量の基準はWHOの出している値のヨウ素が30倍、セシウムが20倍こんなんで大丈夫なのでしょうか?
ただ、基準値の値ですのでもっと詳しい方がいたら教えていただきたいです。



802 名前:M7.74(東日本)[]
投稿日:2011/03/22(火) 22:46:41.23 ID:PFNSSTe80 [3/3]

だとすると、基準突然30倍に引き上げて基準以下だから水道水安全とか、なんなんだよ。
マスコミも知ってていわないのか?
水道水危なくて飲めないな。

※結局この翌日乳幼児には飲ませるなという通達※



※は追記した分

参考サイト
http://www.who.or.jp/indexj.html
http://www.zamg.ac.at/
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sora5656.blog20.fc2.com/tb.php/352-13d73537
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック